ファミリーも気軽に利用 KANARI(和田町 ラーメン)
土曜のお昼。
横浜でラーメンを検索し、上位の店に行ってみると、行列が出来てるよ。
仕方ないので横浜駅からは距離がありますが相鉄の「和田町」という駅を降りて
16号沿いにある「KANARI」というお店に行ってみました。
行列こそできてないものの、地元で働く人や家族連れで繁盛している印象はありました。
お店に入って左手の券売機で左上のボタンをポチッ。
(うおだしそば(¥700)だと思います。記憶があいまいですみませんm_ _m)
ついでに味玉(¥80)も。
お値段は安いですね。しかも昼は大盛り無料!
テーブル席もありますが、一人でしたのでカウンター席へ。
食券を女性店員さんに渡し、淡麗かコクか聞かれましたので、淡麗をお願いしました。
しばしの待ちで登場。
チャーシュやノリなど具が沢山載ってて麺が隠れている。
スープを一口。
個人的な感覚では淡麗というとかなりアッサリなのかと思いましたが、そーでもなかったかな。
まぁ、お店によっていろいろでしょう。
コクも食べてみないと違いが分かりませんね。
麺は細麺ストレート。
また足を運んで違う種類を頂いてみたいです。

ブログランキング2つ、クリックお願いいたしま~す↓m(_ _)m
横浜でラーメンを検索し、上位の店に行ってみると、行列が出来てるよ。
仕方ないので横浜駅からは距離がありますが相鉄の「和田町」という駅を降りて
16号沿いにある「KANARI」というお店に行ってみました。
行列こそできてないものの、地元で働く人や家族連れで繁盛している印象はありました。
お店に入って左手の券売機で左上のボタンをポチッ。
(うおだしそば(¥700)だと思います。記憶があいまいですみませんm_ _m)
ついでに味玉(¥80)も。
お値段は安いですね。しかも昼は大盛り無料!
テーブル席もありますが、一人でしたのでカウンター席へ。
食券を女性店員さんに渡し、淡麗かコクか聞かれましたので、淡麗をお願いしました。
しばしの待ちで登場。
チャーシュやノリなど具が沢山載ってて麺が隠れている。
スープを一口。
個人的な感覚では淡麗というとかなりアッサリなのかと思いましたが、そーでもなかったかな。
まぁ、お店によっていろいろでしょう。
コクも食べてみないと違いが分かりませんね。
麺は細麺ストレート。
また足を運んで違う種類を頂いてみたいです。
自家製麺 KANARI (ラーメン / 和田町駅、星川駅、上星川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3


- 関連記事
-
-
現代版の美味しい中華そばかなと! 井関屋(神田・小川町) 2016/05/23
-
次回は飲みで利用しよっと 三田製麺所 神田店 2016/05/15
-
ファミリーも気軽に利用 KANARI(和田町 ラーメン) 2016/05/02
-
満足の一杯! 麵や そめいよしの 2016/04/30
-
日曜も営業! とろ肉つけ麺 魚とん(神田小川町) 2016/04/28
-
ブログランキング2つ、クリックお願いいたしま~す↓m(_ _)m

